誕生秘話

Suite in Style 誕生秘話_5

Suite in Style Story

Suite in style 誕生秘話




Suite in Style誕生


タイでの素晴らしいリネンとの出会い

時はめぐり1998年、私は約半年間タイのバンコクに偶然住むことになりました。 バンコクは日本人にとって非常に住みやすい街です。人々が仏教徒で穏やかなこと、食べ物が美味しいこと、 そして物価が日本の3分の1程度であることなどからリタイア後に住むお勧め都市No1にも選ばれているほどです。 そしてタイは日本よりはるかに貧富の差が激しいため、王侯貴族的生活をする人々の暮らしはとても豊かで洗練されています。

タイにはヨーロッパの文化も入ってきていて、お料理はもちろんインテリアにしてもタイ人にはそれを習い上手く自国に取り入れるセンスがあります。 ジムトンプソン氏など欧米人がタイの文化産業に上手く西欧的要素を取り入れている成功例も多々あり、素敵なインテリアのコーディネートも沢山見かけました。 そんななかタイでとても素敵なベッドリネンを展開しているショップに出会います。白を基調にしたベッドリネンにはモダンな刺繍やプリントが施され、 角度によって模様が浮かびあがるジャガード織などもとても洗練されていて、そのようなベッドルームをいくつもショップ内にトータルでコーディネートして見せていました。 サイズ展開もキングサイズまであり生地のクオリティーもとても高いのに金額はタイならではのリーズナブルさ。早速購入して再び驚きました。

衝撃的な滑らかさ

「軽くて滑らか」シーツ1枚でこれほどまでに翌朝の目覚めが変わるのかと驚くほどでした。 お店を再度訪問していろいろ聞いてみればなるほどの300スレットカウントという高品質のコットンサテンを使用。 デザインも豊富でいくつも欲しいものがあり、お揃いの刺繍入りタオルなども揃います。「日本にはこういうショップはないよね。。。」とまたしても思った瞬間でした。 もちろん欧米では存在するのですが値段帯がかなり違います。欧米的デザインと品質、それにタイのプライスがマッチングしてとっても素敵な出来栄えになっている。 当時子供が1人産まれたばかりで証券会社も休職しており、かなり暇だった私・・・。

「これって日本に持ってこれないのかな?」 タイでとてもお世話になっていたインド人の賢者がいました。ガンになって余命1年といわれてから すでに自然療法などで10年以上生き延びていた彼は、もともとは会社をいくつも経営していたビジネスマンでした。 すでに引退している彼の元には多くの人がビジネスや人生のアドバイスを求めに相談にきているような人生の賢者でした。 たまたま彼にこのベッドリネンを扱う会社のことを尋ねると、なんとそれは彼の親友のインド人が経営する会社の一つだということ。 インド人のタイでのイメージはアメリカでいうところのユダヤ人や華僑のイメージに近いものがあります。 その彼の親友というインド人もタイでなんと500社もの会社を多角的に経営する大富豪だとか。昔日本でのビジネスでひどい目にあったことがあるとかで 日本でのビジネスには興味がないと言っていたのですが、彼の紹介もあり担当者へ話をつなげてくれました。 早速橘田にも連絡をしてタイに来てもらい、実際にベッドリネンを見てもらいました。他にもタイのインテリア商品を いろいろ見てもらったのですがやはり気に入ったのはこのベッドリネンだけでした。 こうして日本の会社からもこの素晴らしい刺繍の技術とこちらのセンスがわかるクリエイターのいるベッドリネンのメーカーと工場に出会い 4種類のベッドリネンを製作してもらい輸入を開始しました。サイズは自分たちの使っているベッドのサイズに合わせてキングサイズを必ず入れる。 そして寝心地、デザイン、品質、値段すべてにまずは自分達のために本当に気に入ったものがただ欲しい、が原点のSuite in Styleが誕生したのでした。

こうして私たちのSuite in Styleは始まりました。これは物語の序章です。 そして今も続く物語です。この続きはまたの機会に・・・



Suite in Style Story

ページトップへ